ようかい天気 ①東北・北海道

#1 コロポックルころぽっくる / 北海道

フキの葉の下に住むようかい
すばしっこく小さいので
その姿を見つけられる者はいないとか

03.21 のゲストだよ~

05.19 のゲストだよ~

#2 赤舌 あかした/ 青森県

津軽の農村が水不足になったとき赤舌が上流の水門を開けて下流の村を何度も助けたと言い伝えられている

03.24のゲストだよ~

05.22 のゲストだよ~

#3 座敷童子 ざしきわらし/ 岩手県

普段は姿を見せずにいたずらを楽しむようかい

出会った人は豊かになると言われることで有名

来ると幸せを呼び、しかし去ると大変なことになるとの言い伝えも。

村Pの一部が大変なのは座敷童子にいたずらをされたのかも

03.26 のゲストだよ~

#4 提灯小僧 ちょうちんこぞう/ 宮城県

雨の夜道に現れるようかい

話しかけるでもなく追い越していく。

振り返ってこちらを見つめてくるが害は無く、自然にスゥッと消えていくらしい

よろしくお願いしますぅ

03.27 のゲストだよ!

#5 朱の盤 しゅのばん/ 福島県

会津でよく目撃されたようかい

警戒心を薄くさせるために人間の姿で人の前に現れる

世間話で朱の盤に関する話を振ると、突然姿を変えてその人の腰を抜かせたという

それってその人間に落ち度があるのでは…?

03.30 のゲストだよ!

#6 雪女ゆきおんな / 山形県

全国各地に伝わるあるようかい

各地で異なる伝承がされる。

魂を抜く伝聞がある一方で、恩には厚い恩を返すなど様々。

異能の力を使わないときは意外と人情味がある!?

03.31 のゲストだよ~

#7 三吉鬼 さんきちおに/ 秋田県

生粋の酒カス

飲み屋から代金を請求されると必ず災いを起こすとされる。

逆に踏み倒しを黙認すると富を与えるらしい。

黒のアルファードに乗ってそう

04.01 のゲスト1人目だよ~